会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
天然調味料 > 果物・木の実 果物・木の実微粉末で混じりものの無い天然素材だけの野菜パウダーです。独自のナノテクノロジーでさらさらとした素材にしていますので、パン、お菓子作り、料理と巾広くご利用できます。 ドライフルーツの栄養成分は凝縮され少量でも食物繊維をたっぷりとることができます。 ミネラルもフレッシュよりは、たくさんの量をとることができます。また、活性酸素除去のために細胞内で 生産している果皮や果実の主に色素成分に含まれる抗酸化物質までとることができます。 ドライフルーツは、いつでもどこでも、栄養成分を丸ごととることができるマジカルフルーツです。 消化酵素で消化されない「食物繊維」が第6の栄養源として注目されています。 ミネラルは、体内でエネルギー作り、皮膚や内臓の新陳代謝など、多くの化学反応を推進する酵素 にかかせない微量栄養素です。日本人に不足しがちなカルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、 リンといったミネラルが凝縮されています。果実の色とりどりの美しい色に含まれる抗酸化物質こそ元気の成分です。 毎日ひとつまみ分のドライフルーツで体内から活性化をはかり若返りましょう。ナッツには脂肪分の組織がほとんど 不飽和脂肪酸であり老化防止の救世主であるビタミンEを豊富に含む。脂肪分が潤沢なためにカロリーが高い。 不飽和脂肪酸は細胞膜の形成、 ホルモンの合成や調整など、 正常な生理機能を維持する。 コレステロールを減少させるという利点も備えています。さらに不飽和脂肪酸は多価脂肪酸と一価脂肪酸に分かれ る。 多価脂肪酸(リノール酸やリノレン酸)が、悪玉、善玉両方のコレステロールを減らし、価脂肪酸(オレイン酸)は 悪玉だけを減らす理想的な働きをします。 人間の細胞は飽和脂肪酸からできている細胞膜で覆われています。 この膜は、細胞を守る大切な働きをする反面、酸素と結合して酸化し、有害物質である過酸化脂質に変化しやすい性質を持っています。 これが増えると細胞の機能が衰え、老化が進むばかりでなく、血管の壁にこびりついて動脈硬化、脳血栓、心筋梗塞などの原因となります。 ビタミンEは、細胞膜が酸化するのを防ぐ力、つまり老化を防止する力を持っているのです。 飽和脂肪酸やビタミンEが豊富なナッツはまさに天の恵み。カロリーが高いため(アーモンドで100 g610 kcal) 毎日少しずつ定期的に食べるのが賢い摂取法といえるでしょう。 木の実はそのままおやつ・おつまみにお召し上がりいただくか、 料理の味付けやパン・お菓子作りの具としてお使いください。 |